自転車のタイヤ交換をやってみました!
カミさんの自転車がパンク。
パンクとしては大したことはないような感じでしたが、問題はこちら。
パンクしたままで放置されていたので、タイヤがヒビだらけに・・・・
まぁ、結構古くなっているので、ここらでリフレッシュすることにしました。
タイヤの交換です。
ネットでタイヤを購入。
あと、タイヤはずしの工具、そしてリムテープです。
リムテープはタイヤチューブがスポークの根元で傷つかないように使うテープです。
さて、まずは自転車をさかさまに置きます。
タイヤ交換となるとホイール自体はずさないといけませんので。
まずはギヤをハイに入れておきます。はずすので、チェーンを一番外側に移動させておくわけです。
ねじをはずします。
サイズは15mm。これツールキットにはあまりないサイズですね。
車のメンテに使うので持ってました!
ネジはずしにはこれ!必需品です。
CRC556とは比べモノにはならないですね。
浸透力が違います。
これ使えば、けっこうあっさりとネジをはずせます。
ラスペネ 業務用 浸透潤滑剤 ワコーズ / WAKO’S RP-C ラスペネ業務用 350ml |
ネジをなめて困る前に・・・。絶対お勧めします!
ホイールはずしますので、念のため車軸の位置を測っておきます。
ここも固定されてたのではずします。
無事にはずれました!
実は、ブレーキワイヤはずしていないのですが、まぁ、これで作業できるのでこのままでやってしまいます。
タイヤレバーを差し込んで、はずします。
タイヤ自体相当劣化していたので、簡単にとれちゃいました。
原付のタイヤ交換に比べると、めちゃくちゃ簡単ですね・・・・
リムテープをチェック。
まだまだ使えそうです。このまま使います。
新しいタイヤをはめます。
まず、空気をいれる金具を差し込んでから順次はめ込んでいきます。
車輪を戻します。
きちんと同じ寸法に合わせます。
後輪完了!
前輪をはずすのは楽です。
ネジをはずすのみですね。
同じく、タイヤレバーで古いタイヤを外し・・・
と、ここでちょっと不具合発見!
どうやらこの金具部分のゴムがちゃんとはまっていないようです。
このままではゴムチューブがタイヤに噛んでいるので×です。
一度、金具を奥に押し込んで、しっかりリム部分がホイールに接触するようにします。
あとは、空気を入れれば終わり!
必要工具は15mmレンチと10mmレンチ、タイヤレバーですね。
頼むと後輪は1000円以上とられるようです。