溶接作業です。
各部品をつなぎ合わせます!
まずは部品を置いてみます。
白いのは耐火ボードです。
黒い板は鉄板。
愛用?の溶接機です。レッドゴー120というやつです。
ヤフオクでゲットしたので、確か数千円。
200Vで使用しています。200Vだと普通の溶接棒が使えますので、経済的です。
向こうにはお面がころがっていますね。
スクロール部材やメッシュも置いてみました。
こんな感じに仕上がるはず・・・・。
久しぶりの溶接なので、ちょっと練習です。
こういう鉄板の上に置いて、アース部分を鉄板に乗せればそのまま溶接できます。
どこかに触れていれば、良いのですね。
感電を心配する人もいますが、今まで感電したことないです。
結構いい加減に扱っていますが(苦笑)
黄色いのは磁石。直角にとめるときには便利です。
上に見える細長い板は「捨て板」です。
こいつを叩いてアークを一度飛ばし、まだ溶接棒の先が赤いうちに対象物にあてると容易にアークを出せます。
まぁ、こんな感じかな?
溶接したら、必ずチッピングハンマーで叩いて、溶接面を確認します。
付いたように見えて、結構付いていないことも多いので。。。。
ちゃんと溶け込みが見えるくらいでないとつかないのですよね。
メッシュも溶接してみました。
できないことはないですが、やはり細い分溶けてしまいます。
しっかり固定されるように、横の棒はスクロール部分にも溶接することにしました。
まずは片側から溶接します。
お次は片方の溶接。
ガレージの入り口での作業です。
車はちょっと外に出てもらいました(笑)
スクロール部分の溶接。
金とこを重しにして固定しています。
とりあえず8個全部ここまでできました!
これも溶接しようとしましたが、やはり溶け込みが大きいです。
なので、これはやはりロウ付けすることにします。
次回に持ち越しです。
・鉄板
・バイスプライヤー
・金とこ(重し)
・メジャー、差し金
・マジック